ビールの紹介と同時進行で北海道の美味しいものを紹介していますが、今回は駅弁で有名なコチラの商品です。
「かなやのかにめし」です。
北海道の長万部町にある「かなや」というお店で作られています。
私は駅弁としては食べた事はなく、札幌から函館に向かう途中、国道5号線で長万部町を通るのですが、その国道沿いにある「ドライブインかなや」でかにめしの出来たてをいただいた事があります。
現在はコロナ禍で団体のお客さんはなかなかいらっしゃいませんが、いつもは観光バスがたくさん停まっていて、とても賑やかなお店です。
今回はそのかにめしの冷凍をお取り寄せしました。
箱の中に入っているパッケージを袋ごとレンジでチンするだけでホカホカのかにめしを食べることができます。
出来上がりの合図でレンジを開けると、中がカニの香りでいっぱいに!
袋ごと温めても大丈夫なようになっているので、手間がかからず、しかもパサつくことなくホカホカのかにめしが出来上がりました。
カニとご飯のバランスが良い上に、カニの味が濃厚な気がします。
なんでだろう?と思って調べたら、先に炒ってカニの香ばしさを引き出し、エキスを凝縮しているからなんだそうです。
気がつけばあっという間に完食してしまいました。
ビールのお供に食べていましたが、主食として食べるなら、もっと量があるといいな。
|